《名古屋only》ナポリタン

鉄板に溶き卵が定番の〔ナポリタン〕!

ナポリタン

名古屋のナポリタンスパゲティは〔なごやめし〕の中でもB級グルメに分類されているみたいですが、これも〔名古屋only〕と言えるでしょう。

何が違うかといえば、ナポリタンをお皿に乗せて提供されるのではなくて、楕円形の鉄板(ステーキハウスなどで見かける木のプレートの上に楕円形の鉄板が乗ったもの)にナポリタンを乗せて、その周りに溶き卵を流したスタイルで提供されるところです。

時代の流れとともにこのスタイルも衰退してお皿に乗ったナポリタンが主流になりましたが、なごやめしブームを境にまた見直されて、最近ではこのスタイルのお店が数多く復活してきました。

このスタイルは、1961年に名古屋市東区にある「喫茶ユキ」が始めたと言われています。

店主がイタリア旅行で食べたスパゲティが、途中で冷めてしまったことに不満を抱いたことからこのスタイルを考案したそうです。

シェリーブラン

名古屋のナポリタンは、ピーマンやたまねぎ、そしてお約束の赤ウインナーをスパゲティと一緒に炒めて、そこにケチャップを絡ませたものが基本スタイルです。

今では赤ウインナー以外のウインナーを使用している店舗も多くありますが、正式な名古屋スタイルはあくまでも赤ウインナーになります。

鉄板にほどよく赤いナポリタンが乗り、その周りには黄色の卵が見栄えを良くして、ナポリタンの上には真っ赤なウインナーが乗っている、このコントラストが正式な名古屋ナポリタンです。

ものすごく細かい話になりますが、溶き卵を流し込む順番も決まっています。

鉄板の上に溶き卵を流し込んでからナポリタンを上に乗せるのは間違い!

ナポリタンを鉄板の上に乗せてから溶き卵をその周りに流し込むのが正式な作り方です。

ですからナポリタンの周りに溶き卵がほんの少しだけかかっている状態になります

笑えるような細かい話ですが、お店によってはこの順番の違う作り方は名古屋ナポリタンと認めないというところまであります。

〔なごやめし〕レシピでも順番が逆になっているものもたくさんありますがそれは間違いです。

名古屋のナポリタンを知って、地方でも同じスタイルで提供している店が増えてきましたが、この「こだわり」は守った方が良いでしょうね。


名古屋では喫茶店などで食べることができますが、メニューに「ナポリタン」と書かれているところと、「イタリアン」と書かれているところがあります。

名古屋では昔から「ナポリタン」表記の店の方が多かったみたいですね。

「イタリアン」は、本来トマトベースのイタリアンソースを使用したスパゲティのことですが、名古屋ではケチャップを使用したものも「イタリアン」と呼んだりしています。

しかし名古屋ではやはり「ナポリタン」の方がしっくりくるようですね。

喫茶店以外のお店でも食べることはできますが、喫茶店を含めてすべてのお店がこの鉄板ナポリタンのスタイルを採用しているわけではありません。

昔ながらの喫茶店や、サンプルケースに鉄板ナポリタンのあるお店を選んで下さいね♪


サンシャインサカエ 002-2

※ 〔SUNSHINE SAKAE〕別角度からの写真です・・・観覧車が目印です♪

※ 表紙は〔名古屋市役所〕・・・テレビや映画の撮影にも良く利用されています♪